From Open Tech Dental Wiki 4.0
|
|
Line 1: |
Line 1: |
| * '''Frame All'''(すべてのフレーム) ({{Inline button|Key_ctrl.png}} + A) : 3Dカメラを移動させて、現在選択されている3Dオブジェクトのすべてを画面上に表示させます | | * '''Frame All'''(すべてのフレーム) ({{Inline button|Key_ctrl.png}} + A) : 3Dカメラを移動させて、現在選択されている3Dオブジェクトのすべてを画面上に表示させます |
| * '''Rotation On View'''(ビュー上の回転) : このオプションが有効になっている場合、回転する際に現在選択されている3Dオブジェクトは無視されます。無効になっている場合、選択されている3Dオブジェクトの重心が回転の中心となります。 | | * '''Rotation On View'''(ビュー上の回転) : このオプションが有効になっている場合、回転する際に現在選択されている3Dオブジェクトは無視されます。無効になっている場合、選択されている3Dオブジェクトの重心が回転の中心となります。 |
− | * '''Area Frame Tool'''エリアフレームツール): {{Inline button|Mouse_left.png}}で長方形を描写するツールです。長方形が新しいカメラビューとなります。 | + | * '''Area Frame Tool'''(エリアフレームツール): {{Inline button|Mouse_left.png}}で長方形を描写するツールです。長方形が新しいカメラビューとなります。 |
| * '''Center View'''(センタービュー) ({{Inline button|Key_ctrl.png}} + P) : 現在選択されている3Dオブジェクトを画面の中心に移動します。ズームは変更されません。 | | * '''Center View'''(センタービュー) ({{Inline button|Key_ctrl.png}} + P) : 現在選択されている3Dオブジェクトを画面の中心に移動します。ズームは変更されません。 |
| * '''Standard Poses'''(標準ポーズ) : デフォルトの3Dビューを適用するサブメニューです: | | * '''Standard Poses'''(標準ポーズ) : デフォルトの3Dビューを適用するサブメニューです: |
Latest revision as of 03:49, 12 January 2016
- Frame All(すべてのフレーム) (
+ A) : 3Dカメラを移動させて、現在選択されている3Dオブジェクトのすべてを画面上に表示させます
- Rotation On View(ビュー上の回転) : このオプションが有効になっている場合、回転する際に現在選択されている3Dオブジェクトは無視されます。無効になっている場合、選択されている3Dオブジェクトの重心が回転の中心となります。
- Area Frame Tool(エリアフレームツール):
で長方形を描写するツールです。長方形が新しいカメラビューとなります。
- Center View(センタービュー) (
+ P) : 現在選択されている3Dオブジェクトを画面の中心に移動します。ズームは変更されません。
- Standard Poses(標準ポーズ) : デフォルトの3Dビューを適用するサブメニューです:
- Front(前面) (
+ 1)
- Back(背面) (
+ 2)
- Top(上面) (
+ 3)
- Bottom(底面) (
+ 4)
- Left(左面) (
+ 5)
- Right(右面) (
+ 6)