Difference between revisions of "OpticalRevEngDental/ja"
(4 intermediate revisions by the same user not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
{{Language bar}} | {{Language bar}} | ||
{{DISPLAYTITLE:OpticalRevEng Dental}} | {{DISPLAYTITLE:OpticalRevEng Dental}} | ||
+ | =1、はじめに= | ||
このスキャニングソフトウェア(OpticalRevEng Dental)は、オープンテクノロジーのデンタルスキャナーで取得されたた''レンジ画像''の作成と編集を行うソフトウェアです。 | このスキャニングソフトウェア(OpticalRevEng Dental)は、オープンテクノロジーのデンタルスキャナーで取得されたた''レンジ画像''の作成と編集を行うソフトウェアです。 | ||
− | + | このアプリケーションでは、以下の操作を実行できます。 | |
# '''3D光学スキャン''': スキャンオブジェクトの「レンジ画像」の生成。 | # '''3D光学スキャン''': スキャンオブジェクトの「レンジ画像」の生成。 | ||
Line 12: | Line 13: | ||
すべての情報は''プロジェクト''内で論理的に整理されています。 | すべての情報は''プロジェクト''内で論理的に整理されています。 | ||
− | スキャンデータの追加や修正は常に''プロジェクト'' | + | スキャンデータの追加や修正は常に''プロジェクト''内で行われ、ディスクへの保存/読み込みができます。 |
このソフトウェアは2種類のプロジェクトをサポートしています: | このソフトウェアは2種類のプロジェクトをサポートしています: | ||
− | * | + | * フリープロジェクト:すべての部品がそれぞれ独立していて、ユーザーはプロジェクトのロジックを構成することができます。 |
− | * 構造プロジェクト:部品は、ユーザーによって構築された、または他のソフトウェアからインポートされた'''ジョブ定義''' | + | * 構造プロジェクト:部品は、ユーザーによって構築された、または他のソフトウェアからインポートされた'''ジョブ定義'''に従って構成されます。 |
本マニュアル内の考慮事項のほとんどは、どちらのプロジェクトタイプにも有効となります。 | 本マニュアル内の考慮事項のほとんどは、どちらのプロジェクトタイプにも有効となります。 | ||
{{Navigation|Main Page|Interface}} | {{Navigation|Main Page|Interface}} |
Latest revision as of 07:30, 31 March 2016
Warning: Display title "OpticalRevEng Dental" overrides earlier display title "スキャニングソフトウェア".
1、はじめに
このスキャニングソフトウェア(OpticalRevEng Dental)は、オープンテクノロジーのデンタルスキャナーで取得されたたレンジ画像の作成と編集を行うソフトウェアです。
このアプリケーションでは、以下の操作を実行できます。
- 3D光学スキャン: スキャンオブジェクトの「レンジ画像」の生成。
- レンジ画像のアライメント: いくつかの機能グループで、異なるオブジェクトや、オブジェクトの一部のスキャンを統合し、これらの相互間の位置関係を正確に複製できるようになります。
- レンジ画像のクリーニング: スキャン中に生成されることがある、不必要な散乱した点を削除できるツール。
- トライアングルメッシュの生成: いくつかの手順とアルゴリズムのグループで、スキャナーで取得されたレンジ画像を、その他のCAD/CAMシステムで使用できるトライアングルメッシュへ変換します。
- メッシュの編集: メッシュの加工(スムージング、穴埋めなど)に使用するツール。
すべての情報はプロジェクト内で論理的に整理されています。 スキャンデータの追加や修正は常にプロジェクト内で行われ、ディスクへの保存/読み込みができます。
このソフトウェアは2種類のプロジェクトをサポートしています:
- フリープロジェクト:すべての部品がそれぞれ独立していて、ユーザーはプロジェクトのロジックを構成することができます。
- 構造プロジェクト:部品は、ユーザーによって構築された、または他のソフトウェアからインポートされたジョブ定義に従って構成されます。
本マニュアル内の考慮事項のほとんどは、どちらのプロジェクトタイプにも有効となります。